ノリが悪いことを悩む必要はありません。
ノリが良くても嫌われる人もいるし、ノリが悪くても好かれる人はいます。
感情が表情に現われますから、「ノリが良くないといけない」と考えるより、その場でどんな気持ちになっているかを考えましょう。
ノリが悪くて、つまらない奴

前から
ノリが悪いよな
なんて言われることが多いんだけど、ノリが良くなるには、どうしたら良いのかな?

ノブって、大人しいからなぁ。

ノリが悪い=つまらない奴
って思われるじゃん。
みんなと楽しくやりたいって気持ちはあるんだけどね。

難しく考え過ぎだね。
それなら、みんながワイワイしてたら、自分もワイワイすれば良いだけじゃん。

相変わらず、簡単に言うよね。

実際、そうなんだよ。
例えばカラオケにでも行って周りが
イェーイって言ったら、自分もイェーイって言えば良いし
手拍子したら、一緒に手拍子すれば良いだけだよ。
周りに合わせれば良いんじゃないの?

それが簡単に出来きたら苦労しないよ。
僕みたいに、普段大人しい人が、急にイェーイとか言ってノリノリになったら
あいつ調子に乗ってるよ
なんて思われるんじゃないのかな?

イヤイヤ、ノブちゃん…
訳分からないこと言っているよ。

そうかな?

だって、ノリが悪いとつまらない奴って思われるから嫌で、少しでもノリが良くなりたいと思っているんでしょ?
それなのに、ノリが良くなったら「調子に乗ってる」って思われるか心配って…意味が分からない。

そう言われれば、そうだね。

どっちにしろ悪く思われるなら、今のまま変わらなくたって良いじゃん。

じゃあ、変な風に思われないでノリが良くなる方法は?


僕の場合は、気にし過ぎって言ってたよね。

ノリ良くやっていても、悪く言われる人は言われるし、ノリが悪くても言われない人は言われないんだよ。
ノブが言いたいのは
その場の空気を読める
ってことじゃないの?

その通り!

周りが盛り上がっているからと言って、自分もノリ良くしていないといけないなんて決まりもないし。

でもさぁ、明るく楽しい人って好かれること多いでしょ。
カラオケでも、盛り上げるような人は良いけど、歌うこともなくただ座っている人って、周りだって困るでしょ?

ノブって、そういうタイプだね。

全く歌わないこともないけど、自分から率先してノリノリでってことはないね。

好きなアーティストのライブに行ったとして、ずっとワーワーキャーキャー言う必要もないよね。
好きな歌だったりじっくり聞きたいっていうのもあるだろうし、バラードなんてなったら、みんな大人しく聞いているでしょ。
名曲なんてなったら、泣いちゃう人だっているよね。

確かに、そうだね。
ノリが悪くたって良いじゃないか!

人が多く集まるから、盛り上がらないといけないってこともないよ。

そんなもんかな?

じゃあ誰か亡くなってしまって、お葬式をやる際、人が集まるよね。
そこで、ワイワイ騒ぐか?

それはないよね。
静かにしていないといけないでしょ。

でも、前に住職さんが言っていたんだけど
大切な人を亡くしてしまって悲しい気持ちになるのは仕方がないことですけど
なるべく、笑顔で送り出してあげてください
そうすれば、安心して極楽浄土への道を歩むことができます
って言っていたんだよ。

亡くなった人も心配で、安心して天国にいけないもんね。

知り合いなんて、お父さんが亡くなってお葬式も終わってすぐに、家族や親戚でカラオケに行っていたよ。
そのお父さんって、カラオケが大好きでバカ騒ぎするのが好きだったんだって。
だから、みんなでお父さんの好きだった歌を歌って、酒飲んで、すごく盛り上がったらしいよ。

そういうのもあるかもね。

だから、お葬式だからと言って暗い雰囲気でいないといけない決まりも無ければ、笑っちゃいけないってこともないんだよ。

結婚式なんて、おめでたいことだけど、新郎が元カレで複雑な気持ちで、悲しんじゃうなんてこともあるかもしれないもんね。

マナーを気にするような冠婚葬祭でも絶対的な決まりってないんだから、飲み会だとか遊びなんて、さらに決まりなんてないよ。
ノリが悪くて…って気にし過ぎ!

でも、カラオケで一人だけ大人しくしていたら、周りもシラケちゃうでしょ?

友達みんなでカラオケ行ったことがあって、友達の彼女も来たんだよ。
でも、人前で歌うのが苦手みたいで、しかも初対面でしょ。
かなり大人しかったんだよ。

それは辛いなぁ。

他の友達の彼女が「一緒に歌おう」なんて2人で、2曲くらい歌ったかな。
それくらいで、ワイワイすることもなかったよ。

僕みたいなタイプだね。

それでも、ノリが悪いとか思わなかったなぁ。
その後も、みんなで一緒に遊んだこともあったけど、悪い印象は全くなかったよ。

それは友達の彼女だったからじゃないの?

それだったら
今回は男だけで遊ぼう
とか適当に理由つけて断ることもできるでしょ。

確かに、そうだね。

その彼女さんは、ずっと笑顔でいたんだよ。
これが、つまらなそうな顔をしている子だったら、悪い印象を持っただろうし、遊ぶこともなかったかも。
周りから見ると、すごく楽しそうにしてくれていたんだ。

その後も、遊んだってことは本当に楽しかったんだろうね。

そうだと思うんだ。
愛想笑いとかだったら、もう来ないだろうしね。
彼氏の方にも後で聞いたんだ。
そうしたら
すごく楽しかった
また、行きたいな
って言ってくれてたんだって。

大人しくても、楽しそうにしていれば良いのかな?

感情は表情に出るでしょ。
ノブって、みんなでいるような時に、楽しんでる?

どっちかというと、苦痛を感じているかも。
それに、「ノリが悪いと思われてないか」「何か話さないと」とかあれこれ考えているから。

それが表情に出ているんだろうね。

暗い表情になっているかもしれない。

何をどう思おうと、それはノブの自由なんだよ。
つまらないって思うのも、自由だよ。
でも、それが表情に現われて、周りの人にも伝わっているってこと。

どうしたら良いんだろう?

ノリが良くなりたいとか、イチイチ考えないで、その場を楽しめば良いんじゃないの?
面白い動画とか見たら、自然と笑うでしょ?
好きな子の笑顔とか、可愛らしい仕草を見れば、ニタニタしちゃうでしょ?

確かに。

カラオケ行って、先輩が歌って「上手だなぁ」と思えば拍手をするだろうし、同僚が踊りながら歌ってる姿を見て「面白いなぁ」と思えば笑うだろうし。
自分が歌う時、ノリノリで歌えなくても、みんなでカラオケに来ているってことを楽しんで、一生懸命歌えば良いんじゃないの?

そうか…
やっぱり考え過ぎなんだね。
楽しもうとか思ったことなかったよ。

ノブ自身が楽しんでいれば、ノリが悪いとか言われることも無くなると思うよ。