
昔、イジメられていたからといって自分のことを否定的に考える必要はありません。
自信がない…
人付き合いが上手くいかない…
というのも、全てイジメが原因ってこともない。
過去に何があっても、自信をもって人間関係が良好な人も、たくさんいます。
いかに自分自身を受け入れるかが、大切なんです。
イジメを受けたせいで…

僕ね…小学生の時にイジメを受けたことがあって。
それが原因なんだと思うんだけど、今でも何か言ったりやったりする時「嫌われるんじゃないか?」って不安になるんだよね。
だから、あれこれ気にしちゃって遠慮もしちゃうし、自分を出すことができないんだ。

イジメっ子たちって、イジメられてる人が落ち込んだり騒いでいいる姿を見て、楽しんでいるだけなんだよ。
だから、その楽しみを無くせば良いだけだと思うんだ。

そうは言うけど、じゃあどうして良いのか分からないし、親には相談しづらいし、先生に相談したとしても隠蔽するような学校も多いじゃん。
対応してくれて、一時的に注意されて大人しくなっても、少ししたら「お前、告げ口しやがって!」なんて言われて、さらにバレないように、しかもイジメが酷くなるかもしれないよね。
そんなことを考えたら、誰にも相談なんてできなかったよ。

そんなの、人に何とかしてもらおうと思うからダメなんだよ。
自分の問題なんだから、自分で解決すれば良いだけ。


タカは、イジメられたことなんてないでしょ?
イジメられてる人の気持ちなんて、分かるはずないよ。

俺もあるんだよね。
小学校の5年生の時だけど、急に同級生からバイ菌扱いされたんだよ。

え~そうなの?

原因が本当にくだらないんだよ。
イジメグループのリーダーみたいな奴が好きな女子がいて、その子がたまたま俺と仲が良かったんだよ。
近所に住んでて親同士も知り合いで幼馴染みたいな感じかな。
それが理由なんだよ。


自分の好きな子がタカと仲が良いってだけ?

そうだよ。
でも最初は、そんな理由は知らなかったし、急に嫌われたからショックで落ち込んだよ。

すごいショックだよね。

そうだよね。
辛くて学校に行くのも嫌になったよ。
でも、「休んだら負け」みたいな意地もあって、休むことはなかったけど。

それで、そのイジメはどうなったの?

実は他の同級生がコソコソ話しているのを耳にしたんだよ。
「〇〇ちゃんと仲良くしているのが気に入らなかったみたいだよ」なんて言っていたんだ。
それを聞いて
「そんなくだらない理由で!
単にモテない男のヤキモチじゃん!
ふざけんな!」
と思ったよ。


そうなるよね。

それで、リーダーの奴に近づいて、後ろから抱きついてやったんだよ。
俺のことバイキン扱いして、机に触ったりしたら「手が腐る~」なんて言っていたからね。
「俺ってバイキンなんだろ?そんな奴に抱きつかれたら、今からお前もバイキンだ!」って言ってやった。
それに仲間の奴らにも
「こいつも俺と同じバイキン扱いしろよ。
こいつと仲良くしてたら、みんなもバイキンに感染するからな」って言ってやったよ。

すごいなぁ。

振りほどこうとされたけど、しつこく抱きついてやったよ。
そうしたら、最終的には「ごめん…もうやめて…」と泣き出しやがった。

泣かせたんだ。

それがキッカケでイジメは無くなったよ。
他の奴らは、全員謝ってきたけど、そのリーダーの奴だけは謝ることもないし、その後中学卒業まで学校は同じでも一言も喋ることはなかったなぁ。

仲良くなれって言われても、無理だよね。

でも、そいつ中学になってから、逆にイジメられていたよ。
周りで助けるような人もいないし、孤立してたなぁ。


そうなると、ちょっと可哀想だね。

全然、可哀想じゃないよ。
イジメってしてる方にとっては、悪ふざけって感じで大したことじゃないかもしれないけど、受けた方は、その嫌な体験のせいで、ずっと心に傷を持ち続けるでしょ。
実際にノブだってそうじゃん。
何年も経ってるのに、イジメが原因で自分に自信が持てないし、人付き合いが苦手になってるんでしょ。
イジメてた人なんて、そのことすら忘れてるかもしれないし、ノブという存在すら覚えてないかもしれないんだよ。
そんな心の痛みも分からない奴なんだから、自業自得なんだよ。

そう言われれば、そうなんだけど…

過去も含めて自分を受け入れる

後は、ノブ自身が、その体験をどう生かすかだろうね。
過去は消せないって、よく言われるよね。
確かに、イジメを受けたのは事実だし、消すことはできないと思うよ。
でも、受け入れることはできるよね。
今の自分って、今までいろいろな経験をしてきて、考えが出来上がったり、表情にも影響していたり。
過去の体験で自分が形成されているんだよ。
その全てを受け入れないと、自分のことなんて好きになれないんだよ。

受け入れるか…

イジメという辛い経験をしている人は、人の心の痛みが分かる人だと思うよ。
もし、ノブの周りでイジメがあった場合、どうする?
一緒になってイジメをする?


どれだけ辛いことか知っているからね。
イジメには反対だね。
でも、助けることもできないと思うけど、イジメに加わることはないと思う。

まぁ、「自分もイジメられたら…」と思ってしまうから、なかなか助けるのは難しいかもね。
ただ、誰か大変な状況で困っている人がいたら、助けたいとは思うでしょ?

そうだね。
助けられるかは分からないけど、相談に乗るくらいはすると思う。


ということは、イジメを受けるっていう辛い経験をしてしまったけど、そのおかげで、人を思いやる優しさを持つことができたんだよ。
ひょっとしたら、何事もなく学生時代を過ごしていたら、自分勝手で、すごく嫌な奴になっていたかもしれないよね。
今となっては、分からないことだけど、
「イジメを受けたことで優しい男になれた」
って思えば良いんじゃないの?

捉え方を変えるってことだよね。

イジメを受けたから自分に自信がない…
人間関係が苦手…
というのは、言い訳だよ。
過去の経験を生かすも殺すも自分次第!
良い部分を見付けていけば、どんどん自分を好きになれるんだよ
